本規約において使用する用語は、次の各号に定める意味を有するものとします。
(1)「本サービス」とは、当社が提供する「メカコミ」という名称のサービス(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味し、その内容は第3条(本サービスの概要)に定めます。
(2)「本ウェブサイト」とは、そのドメインが「https://mechacomi.site/」である、当社の委託先が運営するウェブサイトを意味します。
(3)「サービス利用者」とは、本規約第4条に基づき、本サービスの利用登録を完了した個人および法人を意味します。
(4)「サービス利用契約」とは、当社とサービス利用者との間で本規約に基づいて締結される、本サービスの利用契約を意味します。
(5)「出品者」とは、サービス利用者のうち、本サービスを利用して自動車整備設備等(本条第8号で定義します。以下、同じ。)を売却する個人または法人(次号に定める中古設備専門業者を含む)を意味します。
(6)「中古設備専門業者」とは、株式会社エステックおよび株式会社リユースラボをはじめとする出品者からの依頼に応じて自動車整備設備等の査定、買取、輸送および撤去工事を実施する設備業者を意味します。
(7)「購入者」とは、サービス利用者のうち、本サービスを利用して自動車整備設備等を購入する個人または法人(前号に定める中古設備専門業者を含みます。)を意味します。
(8)「自動車整備設備等」とは、本ウェブサイト等を通じて売却または査定依頼することが可能な、出品者が所有し、売却の対象となる自動車整備機器及び設備を意味します。
(9)「自動車整備設備等情報」とは、出品者が本ウェブサイト等上に掲載する自動車整備設備等に関する情報、および自動車整備設備等の売買に関する諸条件(自動車整備設備等料金(本条第10号で定義します。以下、同じ。)を含みます。)を示す情報(文章、画像、動画その他のデータを含みますがこれに限りません。)を意味します。
(10)「自動車整備設備等料金」とは、購入者が出品者に対して支払う自動車整備設備等の購入の対価を意味します。
(11)「自動車整備設備等売買契約」とは、購入者と出品者とにおける自動車整備設備等の売買契約を意味し、自動車整備設備等料金額、支払手段、支払日、輸送料等の負担者の定めはこれに含まれます。
(12)「工場間売買」とは、サービス利用者間での自動車整備設備等の直接売買を意味します。
(13)「査定買取」とは、中古設備専門業者による自動車整備設備等の査定および買取を意味します。
(14)「知的財産権」とは、特許権、実用新案権、育成者権、意匠権、著作権、商標権その他の知的財産に関して法令により定められた権利または法律上保護される利益に係る権利を意味します。
(15)「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などによって特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)、または個人識別符号が含まれるものを意味します。